短期トレンドを
・移動平均線(期間75)
・CCI
・ATR
で判断して小さいpipsを獲得するスタイルです。
移動平均線から、ローソク足が乖離した時に、
CCIが折り返したことを確認しATRが、
上昇傾向になった場合に順張り方向に仕掛けを行います。
ドローダウンも比較的少なく、ストップロスも浅いです。
それ以外にも複数のロジックが入っております。
EURUSD / EURJPY / GBPUSD / USDCAD / USDJPY / USDCHF / AUDUSD / NZDUSD
8pips(全通貨共通で内部ロジックで決済)
24pips(全通貨共通で内部ロジックで決済)
1時間足、5分足、1分足の順に通常のADXとは異なる使い方を用いて、
トレンドの方向、逆張りの2つの手法を用いてトレードを行います。
ADXのボラリティも判断材料にしているため、
ボラリティが高い場合には順張りし、
ボラティリティが低い場合には逆張りを行います。
なお、このロジックの逆張りは、
ナンピンを行うためポジション数も多いことと、
ドローダウンも多くなることが見込まれることから、
【リスキーなシステム】と判断ください。
EURUSD / GBPUSD / USDJPY / XAUUSD(GOLD) / NZDUSD
10pips(全通貨共通で内部ロジックで決済)
100pips~300pips(全通貨共通で内部ロジックで決済)
15分足でトレンドを判断し1分足でトレードを行います。
・水平ライン
・トレンドライン
・ボリンジャーバンドσ3
・フィボナッチ
・ATR
のライントレード手法になります。
1分足トレードのため、
非常にポジション数が多くなることが見込まれます。
USDJPY / GBPUSD等
※日によりボラリティが高い通貨はトレード対象となる。
5pips~8pips (全通貨共通で内部ロジックで決済)
10pips (全通貨共通で内部ロジックで決済)
Portfolio Systemはロットが少なくても大きな利益を得ることができます。
資金が少なくても継続して増やしていけば、大きな利益に繋がっていきます。
Portfolio Systemの無料モニターを募集しています。
もしPortfolio Systemに興味がある方は、
無料モニターキャンペーンに応募しましょう。
参加は以下のボタンからご連絡ください。